一般

卒業生たちの1か月と浦島太郎と。

久々のブログ執筆……。一昨日のことですが、大学でいきなり、卒業生(元ゼミ生)と出会いました。 営業の仕事として大学に来たようです。 久々の再会に、笑顔で僕に応対をしてくれた彼女の姿は、確かに見慣れたものではありました。 しかしやはり、会社という…

4月1日、その他どーでもいいことなど。

本当に久々のブログ更新。今日から4月。新年度の幕開けだ。 3月に大学を卒業した人たちにとっては、いよいよ社会人生活のスタートになる。社会人生活っていうのは学生生活と比べて、もちろん良いことばかりではないけど、悪いことばかりでもない。 新しく…

晴れるといいな

1週間ぶりの更新です。もう全然書けていないですね。 ここのところ、読書もほとんどできず、アニメもほとんど観られず、何のインプットもできていないのです。だから、何もアウトプットができないんです。 一体僕は、何をしていたんだろう(笑)。さて、明…

「女の子博物館」に行ってきました

昨日(2月17日)は学生数名と一緒に、名古屋栄のビルの中にある「女の子博物館」というものに行ってきました。これは愛知県立芸術大学のデザイン科の学生たちによる展示です。僕がこの展示の存在を知ったきっかけは Twitter なのですが、2月16日のオープニ…

論文執筆行為と技術

ミュージシャンのブログやツイッターを見ると、「いまレコーディング中です」とか「アルバム制作もあと少しで…」といったコメントに出会うことがあります。 昔だったら、レコーディングというのは大きなレコーディングスタジオを借り切って、そこで行ってい…

今日の朝のメニュー

仕事で6時半に家を出なくてはならなかったので、早起きしたら、4時半。 そりゃー早いぞ、ということで、録りためてあったアニメと、今日のニュースを見ました。録りためてあったアニメ第一弾は、『リトルバスターズ!』第17話「誰かにそばにいて欲しかった…

『琴浦さん』=Twitter論

Twitterを始めて1か月は経ったかと思うけど、正直言って、未だよくわからないです。何か、難しい。本やCDの出版情報や、イベントの開催情報が入って来るのはありがたいし、一つの出来事についての様々な意見を読むこともできて、そのへんは面白い。 だけど…

今日は「ツインテールの日」だったのか!

2月2日って、「ツインテールの日」だったんですって。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C4%A5%A4%A5%F3%A5%C6%A1%BC%A5%EB%A4%CE%C6%FC上記の記事を読むと、男性は心惹かれる女性に2本のゴムを渡し、女性は、もし彼の気持ちに応える気があるのなら、そ…

ARATAが「井浦新」になったなんて知りませんでした……

その昔、『ピンポン』という映画を観ました。 ご存知のようにこれは松本大洋のマンガを原作にしたもので、窪塚君が出るというのと、主題歌がスーパーカーだからということで観に行きました。 原作に対する特別な思い入れはなかったので、原作と切り離して映…

体罰の問題についての私論

アイロニカルな言い方をしますが……、体罰について。暴力行為の動機(教育行為に必要か否か)を問わず、加虐者はその加虐行為によって興奮してくるから、その興奮(→気持ちよさ)が自らの加虐行為の反復を加速させていくっていうか。 「殴られる方も痛いかも…

あけましておめでとうございます

本年もよろしくおねがいします。昨年はたくさんの読者に恵まれて、僕もいろいろと書くことができました。 いろいろ……と言っても、アニメと音楽と本のことばかりですが。 多分その傾向は今年も変わらないと思いますが、今後も引き続きよろしくお願いします。

おかしなこと言ってるぜ

今日は午前中は、自動車免許の更新に行ってきました。 優良ドライバーってことで。30分ね。 ベテランのおじいちゃん講師が「事故するとみんな不幸になるよ」という話をしてくれて、いつもだったら眠たくなってしまう僕ですが、今日はしっかり聴いたよ。 でも…

最近毎日ブログ書いているけど

自分でもビックリしてしまうのだが、最近毎日ブログを書いている。 これはどうしたことか。 自己分析するに、たぶん、ツイッター始めたからではないか、と。 ツイッターで何か呟いてみたときに、「あ、これはツイッターで書けることではないな」ということを…

アクセスカウンター

2012年12月18日より、このブログにアクセスカウンターをつけてみました。 閲覧してくださっている方は、それほど多くはないと思うのですが、発信するという自らの行為を相対化するための実験として、カウンターを設定したわけです。 別に閲覧数を増やすこと…

選挙に行ってきました

今日は衆議院議員選挙の投票日でしたね。僕も近所の投票所に行って投票してきました。自分がどういう政治的立場にあり、どのような候補者を支持しているかということについては、ここには書きません。 そういうメッセージを伝える場としてこのブログを考えて…

商品のお薦め=やらせ、という図式だなんて

最近、芸能人のブログなどで、ペニーオークションで落札してもいない商品について褒めちぎっているということが、問題になっていますよね。 お金もらって商品のお薦めを書いている、とか言われています。僕はこのブログで、アニメとか音楽とか文学作品とかを…

カラダとココロの結びつき?

タイトルだけを見ると、何やら哲学的な、もしくは性愛的なものをイメージするかもしれないけれど、何と言うことはない、単に、体調不良で元気がない、ということを言いたいだけです。金曜日の勤労感謝の日から続く3連休があったわけですが、木曜日から体調…

2週間ぶりのブログ

久しく何も書いていませんでしたね。 書く体力がなかったというか。……もう毎晩のように徹夜の日々でしたから、授業準備で。 今夜もこれから、ほぼ徹夜です。今日は、いろいろありました。 午前中に授業が1本あり、その後学生と面談、そして会議。 それが終…

実はiPadユーザー

そうなんです。実は、iPad(第3世代)を使っています。 1か月ぐらい経つかな?電子書籍というか、いわゆる「自炊」してデジタルで閲覧して、自分の読書体験がどのように構築されるかを確認するためにです。iPadって、いろいろできる、っていうじゃないです…

録りためたアニメを見る

先週末の夜中は、録りためたアニメを見たりしました。その中で、このブログでも言及したことのある「エウレカセブンAO」の第14話で、opとedの曲が変わってビックリしました。opは前作からおなじみのFLOW。まあ、定番というか、エウレカと言えば……的なとこ…

親友交歓

親友交歓……と言っても、太宰治の小説のタイトルではありません。僕の家に、妻の友達が遊びに来ることは今までに何度かありましたが、僕の友達が遊びに来るということは一度もありませんでした。 しかし、昨日、友だちが来てくれたのです。タイに住んでいるM…

たぶん、1周年

今日、前任校である東海高等学校で、弁論大会があり、その審査員をつとめてきました。 高校生弁士たちのまっすぐな弁論に、心を打たれたりしました。 弁論って、多分にテクニカルな部分ってあると思うんだけど、何にも置き換えられない個人的な経験から導き…

初節句

今日(4月29日)は、双子の息子たち(次男・三男)の1歳の誕生日と初節句を兼ねて、実家の両親たちや祖母を家に招き、寿司パーティをしました。 プレゼントをあげたり、餅を背負わせたり、盛りだくさんでした。次男・三男には、言うまでもなく兄(長男)…

さわやかな気持ち

昨日は打ち合わせの関係で、本務校に併設している高校に行ってきました。 女子高だから、ということはないんだけど、ちょっと緊張したね。会議そのものはすぐ終わったんだけど、そのあと帰ろうとしてO先生とキャンパス内を歩いていたら、「こんにちは」と普…

2月に入って初めての更新

間もなく2月も終わろうとしているのに、今月最初のブログ更新です。 僕は「続ける」ということが、かくも苦手なのだろうか。2月に入って、大学の授業も終わり、成績処理も終わり、楽になったはずなのに、なかなか楽になりません。 仕事が休みでも、家庭で…

僕はFacebookやってないけど。

最近、ふとした拍子で、自分と同じ名前(広瀬正浩)を持つ方が、Facebookをやっていらっしゃるということを知って、びっくりしました。僕自身はFacebookをやっていないので(実はtwitterもやってない)、もし万が一、僕のことだと思ってその方(Facebookをや…

明けましておめでとうございます

二〇一二年になった。昨年は本当に激動の1年だったので、今年は落ちついた1年にしたいな、と切望していたのですが、正月から僕は風邪。というか、昨年から引き続いて風邪なのです。 しかも、僕だけじゃない。家族全員が風邪です。家の中でずっとウイルスを…

ブログのことを忘れていた。

最近、幼なじみからメールがあり、「ブログ見てるよ」という指摘を受け、 あ〜全然更新していなかったぞ、と気づき、 また、自分の書いた記事にコメントを寄せてくれた人もいて、 そろそろ再び書いてみようか、と思いました。書くべきことがない、ということ…

ひさびさ

約1ヵ月ぶりのブログです。大学の後期の授業が始まり、前期同様の自転車操業の日々が続き、 自分自身の生活や考えを見直したりまとめたりする時間や心の余裕が ずっと持ててこなかったのです。 今日は、ちょっと落ち着いた時間が取れたので、ひさびさのブロ…

この町を出て行きます

今までずっと名古屋に住んできていましたが、明日、引っ越します。いろんな思い出がありました。結婚生活を歩み始め、博士論文を仕上げ、子どもが生まれ育ち、転職をし……。新しい土地でも楽しい生活が送れたらな、と思います。「3月16日」ではないけれど…